Quantcast
Channel: MarkeZine
Viewing all articles
Browse latest Browse all 38679

【NEC報道資料】NEC、「ビッグデータ」関連事業を強化

$
0
0


2012年2月13日
日本電気株式会社


<「NECが考えるビッグデータ活用について」>
http://www.nec.co.jp/solution/bigdata/

NECは、「ビッグデータ(データ爆発)」領域のさらなる事業創出に向けて、製品/サービスの強化、全社横断の戦略プロジェクトの立ち上げ、および専門要員の強化・育成を図ります。

現在、爆発的に増え続ける「ビッグデータ」を分析し、企業経営などに活用する動きが加速しています。NECは、当社の強みである大量データを収集/処理/分析する様々な先進技術を結集し、新たな価値を創造する製品・サービスを今後、積極的に投入します。第一弾として、データの急増に応じた柔軟な拡張性と高い信頼性を合わせ持つデータベースソフトウェア新製品「InfoFrame Relational Store(インフォフレーム・リレーショナル・ストア)」を本日より販売開始します。

また、全社横断の「ビッグデータ戦略プロジェクト」を立ち上げ、技術開発や顧客との実証実験、マーケティング・プロモーションなどを推進します。さらに、顧客の業務に精通し、分析スキルに長けた専門要員を強化/育成し、今後3年間で200名体制にする計画です。

主な内容は以下のとおりです。

(1)製品/サービスの強化ビッグデータの利活用に最適なデータベースソフトウェア「InfoFrame Relational Store」を新たに製品化。従来のデータベースは、将来の需要増加を見越して大規模なシステム設計が必要であったが、当製品はデータの増加に応じてサーバを追加するだけで対応可能なため、初期導入コストを従来比、約50%削減可能(注1)販売開始時期は、本年4月、希望小売価格は510万円(税別)からを予定。
今後、M2Mサービス基盤「CONNEXIVE(コネクシブ)」をベースに情報活用ソフト「InfoFrame」や世界No.1(注2)の精度を誇る顔認証技術や指紋認証、画像解析、情報マイニングなどの技術などを組み合わせ、さまざまな業種向けにビッグデータ利活用に最適な製品サービスやソリュー


Viewing all articles
Browse latest Browse all 38679

Trending Articles