Quantcast
Channel: MarkeZine
Viewing all articles
Browse latest Browse all 38679

第1回「長寿健康ベターエイジング」講演会のお知らせ ~長寿と栄養 人間栄養学の現状と未来~ 日本ハーブ振興協会法人会員食糧学院

$
0
0

日本ハーブ振興協会法人会員の食糧学院では、日本の高齢化問題に多角的にサポートしていく企画として、「長寿と栄養 人間栄養学の現状と未来」をテーマに講演会を開催いたします。日本ハーブ振興協会といたしましても、今後情報提供をしながらバックアップしてまいりたいと考えております。ぜひたくさんの方々のご参加をお勧めいたします。

日本ハーブ振興協会法人会員 学校法人食糧学院
第一回「長寿健康ベターエイジング」講演会
~長寿と栄養 人間栄養学の現状と未来~
http://www.npo-nha.jp/information/activity.html#shokuryogakuin

今や日本は超高齢社会を迎え、「健康な長寿=より良い加齢(ベター・エイジング)」の実現が大きな課題としてクローズアップされております。
食糧学院でも、昨秋より、[食糧学院 長寿健康ベターエイジング研究所] を開設し、生涯現役をめざす生涯教育・協働研究のプラットフォームとして活動を開始致しました。
今回、その活動の第一弾と致しまして「長寿健康ベターエイジング講演会」を開催致します。

【内容】
http://www.npo-nha.jp/pdf/better_aging.pdf
(1)基調講演「長寿健康ベターエイジング」のすすめ
   食糧学院 長寿健康ベターエイジング研究所
   所長 岡部敬一郎
(2)特別講演「抗加齢(アンチエイジング)ヘルスケアの最先端」
   高輪メディカルクリニック 院長/東海大学医学部抗加齢ドック 教授
   日本健康指導支援機構 副理事長 久保 明
(3)講演1「中・高齢者の食と栄養の多様性とベターエイジングをめざして」
   食糧学院 東京栄養食糧専門学校
   臨床栄養研究室 竹内恭子
(4)講演2「介護支援 食の最前線 よりそうベターエイジング」介護食の試食会
   食糧学院 東京栄養食糧専門学校
   調理学研究室 井上典代

■日時:2012年2月26日(日


Viewing all articles
Browse latest Browse all 38679

Trending Articles