Quantcast
Channel: MarkeZine
Viewing all articles
Browse latest Browse all 38679

【NEC報道資料】JA静岡市にて「NEC製POS端末と連動した電子マネー決済」を開始

$
0
0

*本リリースは、静岡市農業協同組合とNECの共同リリースです。

2012年3月27日
静岡市農業協同組合
日本電気株式会社


静岡市農業協同組合(本店:静岡市駿河区曲金、代表理事組合長:青山吉和、以下:JA静岡市)は、日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:遠藤信博、以下:NEC)が提供するPOS端末(DCMSTORE-POS)と連動した電子マネー決済の導入を決定し、サービスの提供を開始しました。

本サービスは、1台のPOS端末でクレジット決済連動・電子マネー決済連動を実現し、更に、JAポイントシステム(注1)を活用したポイントのリアルタイム付与を行うものです。

店舗に設置されたNEC製POS端末と電子マネー端末「マルチサービスターミナル」が売価連動し、複数の電子マネーによる決済を実現します。

「電子マネー決済サービス」は株式会社静岡県農協電算センターが昨春より提供しているサービスであり、JAの店舗に「マルチサービスターミナル」を設置し、電子マネー「iD(TM)(アイディ)」「Edy(エディ)」「WAON(ワオン)」を利用できるようにしたものです。2012年3月27日(火) よりJA静岡市のファーマーズマーケット「じまん市4店舗」にて「iD(TM)」「Edy(エディ)」「WAON」の利用を開始します。

昨今、小売店においては店舗顧客の囲い込み、業務効率化の観点から、消費者においては利便性や様々な特典を享受できる観点から、電子マネーやCRMサービスを利用したいといったニーズが高まっています。こうした背景のもと、JA静岡市は電子マネーの導入を決定し、この仕組みを各店頭へ展開していくことを通じて、店舗の活性化と消費者の利便性向上に貢献していきます。
なお、全国のJAにおいてNEC製POS端末で電子マネー端末を自動連動するケースは、JA静岡市が初めてとなります。

【別紙】 JA静岡市ファーマーズマーケット『じまん市』について
http://www.nec.co.jp/press/ja/1203/images/2


Viewing all articles
Browse latest Browse all 38679

Latest Images

Trending Articles